未提出の応援について ( No.1 ) |
- 日時: 2007/07/12 10:38
- 名前: ハロルド・ロット@ながみ藩国
- タイトルのとおりなのですが、未提出の「防御」の応援をしていた国民がいるのですが、その者についてはリザルトはいただけるのでしょうか?
以下参照 http://nyanking.pun.jp/wforum/wforum.cgi?no=208&reno=196& ..... de=msgview
|
未提出の応援について ( No.2 ) |
- 日時: 2007/07/12 22:11
- 名前: さくらつかさ@FVB
- 参照:
- 未提出の応援RPに当国国民が含まれているのですが、この方々はリザルト対象に含まれるのでしょうか?
以下参照 http://nyanking.pun.jp/wforum/wforum.cgi?list=&no=196&mod ..... amp;page=0
|
[7/13 1:24修正]勲章獲得範囲について ( No.3 ) |
- 日時: 2007/07/13 00:54
- 名前: 周船寺竜郎@FEG
- ●勲章授章者対象
「ロジャー濡れ衣記念勲章」 授章範囲は参戦・参謀業務・応援が対象となります。
とありますが、 こちらの参謀業務の範疇には提出された記事の作成(国内での編集作業、イラスト、SS等)も含まれますでしょうか?
上記が含まれる場合、 未提出のイラスト、SSを使用済みとすることでリザルト、勲章は発生しますでしょうか?
|
二重国籍者と事前RPの2点について質問です。 ( No.4 ) |
- 日時: 2007/07/13 20:14
- 名前: 棉鍋ミサ@鍋の国
- 1:今回応援を事前RPで行った国民がいるのですが、その人もリザルト対象になりえますでしょうか?
2:自国の国民(二重国籍者)が応援RPを行っていたのですが、そのとき二重国籍先の別PCが死亡中だった場合、 こちら側のPCも動けない(?というような話を耳にしました)ということで、リザルトは受け取ることはできないのでしょうか? そもそも応援することすらできなかったのでしょうか?
お手数ですがご回答宜しくお願い致します。
|
追記です ( No.5 ) |
- 日時: 2007/07/13 20:26
- 名前: 棉鍋ミサ@鍋の国
- すいません、先の質問1個目の事前RP先はこちらになります。
http://richmam.xtr.jp/kingdom/yadchat/log/181.html 提出はされていないようなのですが、この場合のリザルトはどうなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
|
Re: 【質問所】イベントEX ( No.6 ) |
- 日時: 2007/07/13 21:55
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- ここまでの質問をまとめました。
芝村さんへ質問できしだい回答を掲載させて頂きます。
/*/
1.先行して応援して頂いて、使用する機会の無かった未提出の応援RPはリザルトの対象となるでしょうか?
2.勲章授章者の対象に国内参謀業務(国内での編集作業、イラスト、SS等)に携わっていた者は入るのでしょうか? また、未提出のイラスト、SSを使用済みとすることでリザルト、勲章は発生しますでしょうか?
3.応援を事前RPで行った方がおられるのですが、その方もリザルト対象となるでしょうか?
4.二重国籍の方が応援RPを行っていたのですが、そのとき二重国籍先の別PCが死亡中だった場合、リザルトは受け取ることはできないのでしょうか? それとも応援そのものができなかったのでしょうか?
5.準備しておいた事前RPで、使用する機会がなく、未提出となった場合は、事前RPをした方はリザルトの対象となるでしょうか?
|
Re: 【質問所】イベントEX ( No.7 ) |
- 日時: 2007/07/15 01:52
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 一度に質疑した為、違う項目も入っています。
申し訳ありません。
/*/
結城由羅@世界忍者国 の発言: こんばんは、今お時間よろしいでしょうか?
芝村 の発言: はい。
芝村 の発言: なんでしょう。
結城由羅@世界忍者国 の発言: E.EXの戦後処理で質疑をさせていただきたいのですが
結城由羅@世界忍者国 の発言: 9つほど質問がきておりまして
芝村 の発言: はい
結城由羅@世界忍者国 の発言: Q1.「ロジャー奪還」にて発表された停戦指定の範囲については「将兵」と記載があります。ここで、将兵が使用した/持ち込んだ兵器、装備類も停戦指定範囲に入りますでしょうか?
補足:ここでの「兵器」とは、具体的には未婚号を差します。現在よけ藩国保有の3機+世界忍者国に譲渡された1機が該当します。
Q2.「イベントEX ロジャー奪還」においてFEGよりキノウツンの青森(ACE)に手渡されたウォードレス(煌月)があります。これは、以下の消費を行わなければいけないのでしょうか?
*戦闘時に1機につき食料1万tを使用する。
芝村 の発言: Q1 兵器、装備は入らない。
芝村 の発言: Q2;ええ
結城由羅@世界忍者国 の発言: Q3.E.EXロジャー奪還の応援にあたって、E97で死亡されたPCで応援された方がおられます。なお、ご本人から応援前に応援してもよいかの確認をして欲しいという要望があがっていたのですが、ゲーム中忙殺されて対応することができませんでした。後ほど復活判定に成功されて復活されておりますが、このようなケースはどのように扱えばよろしいでしょうか?
A.他応援と同等に扱ってよい B.根源力は半分にする C.根源力はまったくもらえない
こちらの確認がないままずっと応援されておられましたので、ご配慮いただけませんでしょうか。不手際申し訳ございません。
Q4.二重国籍の方が応援RPを行っていたのですが、そのとき二重国籍先の別PCが死亡中だった場合、リザルトは受け取ることはできないのでしょうか?それとも応援そのものができなかったのでしょうか?
芝村 の発言: Q3 A というか、ちゃんとやってよ。
芝村 の発言: Q4 今回例外で許可
結城由羅@世界忍者国 の発言: 申し訳ございません
結城由羅@世界忍者国 の発言: Q5.作戦中先行して応援して頂いて、使用する機会の無かった未提出の応援RPはリザルトの対象となりますでしょうか?
Q6.(使用された)応援を事前RPで行った方がおられるのですが、その方もリザルト対象となるでしょうか?
Q7.準備しておいた事前RPで、使用する機会がなく、未提出となった場合は、事前RPをした方はリザルトの対象となるでしょうか?
芝村 の発言: Q5 はい
芝村 の発言: Q6 はい。
芝村 の発言: Q7 提出すればOK
結城由羅@世界忍者国 の発言: Q8.勲章授章者の対象に国内参謀業務(国内での編集作業、イラスト、SS等)に携わっていた者は入るのでしょうか?
Q9.また、未提出のイラスト、SSを使用済みとすることでリザルト、勲章は発生しますでしょうか?
芝村 の発言: Q5 も提出するように。
結城由羅@世界忍者国 の発言: はい<提出
芝村 の発言: Q8 はい
芝村 の発言: Q9 はい
結城由羅@世界忍者国 の発言: 以上です。ありがとうございました
 |