Re: 小笠原偵察ログ ( No.24 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:05
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 芝村 の発言:
合計評価27. 芝村 の発言: (良くこの時間にこれだけ集まったなあ。) 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 私のミスを補って余りある協力です……みなさん、本当にありがとうございます 芝村 の発言: 敵は2機のPGGのアタックで全滅した。 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 周りに他の敵はいますか? 綸子@akiharu国 の発言: 応援してくださるみなさん、ありがとうございます。 芝村 の発言: ゴールデンの突撃から始まる近接攻撃は一撃で敵の群れを吹き飛ばした。
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.25 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:07
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 芝村 の発言:
敵はいるね。 芝村 の発言: 2重包囲してたようだ。 綸子@akiharu国 の発言: 「また、敵がきました!」 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 普通に考えれば、次の敵は更に強い敵ですよね…… 芝村 の発言: 白にして漂白のマチネー:「やはり、有効だったようですね。地べたすりには。今後はこの戦術を基本にしなければ」
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.26 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:09
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言:
確かに有効かもしれないが、その分手痛いしっぺ返しを食らうことになるでしょうよ 芝村 の発言: 敵はアラダ200.全部空に浮いていて、腕を組んで笑っている。 芝村 の発言: マチネー:「殺せ!」
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.27 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:13
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 綸子@akiharu国 の発言:
「大変、まずい状況ですね。どうします?」 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 戦う以外の方法があればいいんですけどね…… 芝村 の発言: 坂上1号:「こんなものはまずいとはいわん」 綸子@akiharu国 の発言: 坂上1号先生を見る 芝村 の発言: 坂上1号:「娘さん、覚えておきなさい。まずいといのはな、やらなければならんことをしていないことを言う。今はそうではないな」 綸子@akiharu国 の発言: 「はい。」 芝村 の発言: 坂上1号:「ならば戦え。我は帝國が帝國たる所以をみせよう」 芝村 の発言: 残念だが敵のARは10. 芝村 の発言: 敵が先に攻撃に入る。 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: はい。
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.28 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:16
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 綸子@akiharu国 の発言:
「そうですね。私は医師としてやらなくてはいけないことがあります!!」 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 「守ります、生き抜きます、そして共に和すんです」 芝村 の発言: 坂上1号:「帝國の娘に告ぐ。戦団を編成せよ。I=Dについては宮廷のトモエリバーを使え」 芝村 の発言: 坂上:「時間は30分だ。分かるな?」 芝村 の発言: では防御判定です。 芝村 の発言: リクエストは装甲 38.即死判定はありません。
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.29 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:17
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 綸子@akiharu国 の発言:
「敵の攻撃が先ですね。防御体制をとります。」 芝村 の発言: 小鳥さん。アイドレス・バトルメードはただいまから参戦が可能になる。 綸子@akiharu国 の発言: 「もしくは、回避を。」 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: この装甲判定から、とうことでしょうか? 芝村 の発言: 応援者からバトルメードを募って部隊編成を。
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.30 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:19
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 芝村 の発言:
装甲判定には間に合わない。現戦力でいけ。 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 了解しました。 芝村 の発言: 時間5分 芝村 の発言: 1525まで。 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: はい。
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.31 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:26
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 綸子@akiharu国 の発言:
「先生。敵の攻撃は避けられそうですか?」 芝村 の発言: 坂上3号:「無理ですね」 芝村 の発言: 坂上2号:「無理ですね」 綸子@akiharu国 の発言: 「では、耐えきりましょう。」 芝村 の発言: 坂上1号:「面白いことを言う」 綸子@akiharu国 の発言: 「面白いこと?」 芝村 の発言: 坂上1号:「耐えるのは猫には我慢できないと思っていた」 綸子@akiharu国 の発言: 「なるべくなら避けたいですけど、校庭には小笠原の人たちがいますからね。」 芝村 の発言: 坂上:「あれは実体ではないな」 綸子@akiharu国 の発言: 「あの敵は実体ではないのですか?」 芝村 の発言: 坂上1号:「どんなメカニズムかは知らぬが人口2000人の小笠原に2000人の小学生がいるわけもない」 綸子@akiharu国 の発言: 「グラウンドの人たちが実体ではないのですね。」
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.32 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:29
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 芝村 の発言:
坂上1号:「そなたは医師だ。我にきくまでもなく、自分の目があろう? うん?」 綸子@akiharu国 の発言: 「はい。では、確認して戦団長に報告します。」 芝村 の発言: 時間です。 芝村 の発言: 提出開始 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: はい、まずは作戦案から。 ・アラダ200の挙動から、少しでも不審な動きをすればすぐに回避行動を行う。 ・各員は無線などによって常に情報リンクできているため、敵情報を速やかに伝達することで回避がスムーズにできる。 ・夜間であることや自然条件・地の利をつかい回避を試みる。 ・校舎などの建物を積極的に盾や目くらましとして使い、反撃を受けないようにしながら速やかに回避する。 ・理力使い系のアイドレスが理力障壁を展開し、敵の攻撃を僅かでも防ぐ ・風を追うものの能力により、敵の技を無効化する。 ・発煙弾、閃光弾を発射。敵の視界を奪う ・飛び道具を全種投入、弾幕をはる ・小笠原に案内してくれたネコリスたちの加護を受ける。 ・PGGに乗る坂上は元は凄腕のスカウトで百戦錬磨であり、戦術・戦歴に優れている
|
Re: 小笠原偵察ログ ( No.33 ) |
- 日時: 2007/04/14 15:30
- 名前: 川流鐘音@世界忍者国
- 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言:
イラストです 防御?イラスト http://g-room.sub.jp/OGA/oga08.html ゴールデン http://g-room.sub.jp/nsanboBBS/src/1176477381547.jpg http://g-room.sub.jp/nsanboBBS/src/1176383692985.jpg http://g-room.sub.jp/nsanboBBS/src/1176383692985.jpg さっき出せなかった回避 http://g-room.sub.jp/OGA/oga06.html 小鳥遊@芥辺境藩国 の発言: 最後、SSです。 回避SS http://g-room.sub.jp/NGSO/BBS/read.cgi?list=tree&no=124&top=118 回避SS2 http://www25.atwiki.jp/tosyoshitsu/pages/162.html 綸子@akiharu国 の発言: 綸子はモニタで拡大して確認中。 芝村 の発言: 城華一郎@レンジャー連邦 :耐衝撃体勢。が、目だけは伏せず、コンソールに手も置いたまま、せわしなく動かし続ける。
|