Guild icon
アルカナマトリクスの部屋
テキストチャンネル / コミュニティ
Between 2025/03/03 23:10 and 2025/03/03 23:45
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:14
****
23:14
デフォルトC+の話 その2 ナンバーについて
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:15
こんばんはー
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:15
こんばんはー
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:15
ナンバーは各構造ごとに0から9までの数字をあてます。かぶってはいけない。
Avatar
谷坂@神聖巫連盟 2025/03/03 23:15
こんばんはー
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:16
ナンバー初めてのルール、未知の領域・・・
Avatar
シュワ・C@土場藩国 2025/03/03 23:16
こんばんは~
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:17
番号より多くの項目があったら、番号をつけられず、その項目はゲームで使用できなくなります。
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:17
こんばんはー
Avatar
羅幻雅貴@レンジャー連邦 2025/03/03 23:17
こんばんわー
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:17
再設定はマークと一緒で2週間後になる
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:17
こんばんは
Avatar
葉崎京夜@星鋼京 2025/03/03 23:17
こんばんは。
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:17
こんばんは
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:18
0から9の10個
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:18
番号はマークと違って設定と紐づけないので自由につけることができる。が。
23:19
エースの方から提案あると思うが、番号はある程度種類ごとに合わせたがいいんじゃないかという説もある。
Avatar
ぱんくす@フィーブル藩国 2025/03/03 23:19
こんばんはー
Avatar
岩崎経@詩歌藩国 2025/03/03 23:19
こんばんはー
Avatar
神楽坂/カルカロフ@無名騎士藩国 2025/03/03 23:19
こんばんは
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:19
少なくとも種族のナンバーは固定したほうがいいのではないか、という感じです
Avatar
【準備会補佐】二日@星鋼京 2025/03/03 23:19
こんばんは~
Avatar
矢神サク@鍋の国 2025/03/03 23:19
こんばんはー
Avatar
鷹臣@るしにゃん 2025/03/03 23:20
こんばんはー
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:20
番号は連続した番号で役を形成する(2〜) ナンバーストレートというやつだね。
Avatar
乃亜・C・O@ナニワアームズ商藩国 2025/03/03 23:20
こんばんは
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:20
種族の代表ナンバーは○、職業の代表ナンバーは○みたいな感じですかね<固定
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:20
職業は複数とりうるので(4つまで増やせる)実は固定できなそうなんですよね
Avatar
山吹弓美@愛鳴之藩国 2025/03/03 23:20
こんばんはー
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:21
あとは出仕職の代表ナンバーも固定したほうが良いのではないかなと個人的には考えています(職業複数着用にするにしても、出仕職複数はWS上よくなさそうなので、揃えてしまったほうが無駄がないかなと)
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:22
移動して隠れて射撃する、みたいな感じで番号をつなげて役が作れるので、一番役が作りやすいね
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:23
そのものの独自の連続性を表現できる、なるほど
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:23
これより簡単なのは一枚だけ出す一枚役があるけど、こちらはスケールが大きいときにしかまあ使わない。
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:23
こんばんは
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:23
こんばんは
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:24
こんばんは。
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:24
職業、スキル1,2で構成できるので組みやすいですね>移動して隠れて射撃
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:24
対象のスケールが低いときは要求される役が減る、というやつですね>高いスケールのワンデータで勝負 (edited)
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:24
ナンバーストレートは出せさえすれば幅広い用途に対応できることが多いので、使いやすく通しやすいナンバーストレートをいかに構築するか、が最初の課題になりがちです。
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:25
ワンデータはあまり使う想定じゃない感じですかね
23:25
ナンバーストレートが基本。なるほど。
Avatar
羅幻雅貴@レンジャー連邦 2025/03/03 23:25
とりあえずストレートを幾つか思案しておかないとですね…
Avatar
山吹弓美@愛鳴之藩国 2025/03/03 23:25
あーあーあー確かにできる(弓兵のデータで考えてみた)<移動して隠れて射撃
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:25
基本的に番号そのものはそんなに難しくなく、扱いやすいんだけど、反面フラッシュ系統はどれも強いので、ストレートで攻める人は少ないと思われるかもしれない。
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:25
ナンバーフラッシュは作りづらく、マークフラッシュは用途が限られる。なので基本はストレートなわけです。その分役数の伸びは低い。
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:26
未開示職着てるACE(スケール3)に判定してもらうときとかですかねえ>ワンデータ
Avatar
セタ・ロスティフンケ・フシミ@星鋼京 2025/03/03 23:26
なるほど。
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:26
マークはスキルセットの設定は紐づく形は、例じゃなくて実際に必要ルールとしてそうだったのか… (edited)
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:26
ただ、ストレートには明確な利点があって、時間コントロールがしやすい。
Avatar
セタ・ロスティフンケ・フシミ@星鋼京 2025/03/03 23:26
(ちょっとガンパレのコマンドを思い出した)
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:26
移動を起点として隠れて射撃する方向の流れと、移動強化して防御的に動く流れを作るとか、奥が深そう。
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:26
残り時間が3役までとか言われたら、実はフラッシュ系列では対応が難しく
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:27
しかも所要時間半分、というのは強いですよね…。
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:27
フラッシュは2枚で4役スタートになる、と
23:27
ワンデータ:強さはそのまま。 ナンバーストレート:強さはそのまま。経過時間1/2 ナンバーフラッシュ:2枚で4役,3枚で6役,以後+2役ずつ。距離or範囲2倍 マークフラッシュ:2枚で4役,3枚で6役,以後+2役ずつ。
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:27
ストレートだと枚数調整で微調整が可能、と
Avatar
ユーラ@ほねっこ 2025/03/03 23:27
単位時間×役数が経過時間なので、1枚1役計算のストレートは調整がしやすいと
Avatar
フラッシュは最低4役 同役でもおそめ
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:27
残り時間3役分、と言われたとき、ナンバーストレートなら6役まで提出できます。
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:27
エアバイクで0移動1移動2索敵とかはやれるように作りたい所…
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:27
まあストレートで6出すのはそこそこ大変ではあるのですが
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:27
なので3役までとか指定されるともうストレート以外選択がない。あと同じ四役でも時間半分という
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:28
なるほど
Avatar
ユーラ@ほねっこ 2025/03/03 23:28
ナンバーストレートは役の効果でさらに半分でしたっけ。>時間
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:28
そうだね。
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:28
なるほど役の形&役数と実行時間は関連する
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:29
#ワンデータで天翔ける彼女たちを思い出しました。
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:29
戦闘系とか移動関係とか先手がらみとか、ナンバーストレートが強そうな感じがする。
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:29
なので3役までとなったら、6役でいけるという
23:30
このため、初心者はナンバーを気にして、マークは2役(実質4役)狙いくらいでいいかもしれん。
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:30
ふむふむ
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:30
ストレートは役数が多くだせる、なるほど
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:30
ナンバーの割り振りと合わせ方の正解がまったくピンと来ない…
Avatar
3役の時間分で6役か
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:30
多く出せるというか、時間が短い
23:31
(ストレートで長いのをやるの自体は結構大変です。全部のカードが有効でないといけないので
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:31
繋がっている分流れる様に動くイメージ…
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:31
限られた時間のなかで提出可能な役の数は多くなる、ですね
Avatar
シュワ・C@土場藩国 2025/03/03 23:31
移動系は特に重要そうですね>ストレート
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:31
なるほど、長いストレートは大変……時間が短いのが重要
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:31
例えばの例をだしたがいいよね。
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:31
はい
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:31
アイテムと装備が充実してるメカ系なら、な感じがありますね>ロングストレート
Avatar
ぱんくす@フィーブル藩国 2025/03/03 23:32
先ほどの移動して隠れて射撃  移動 ナンバー1 索敵 ナンバー2 攻撃 ナンバー3で「ナンバーストレート」という理解で良いのでしょうか。 索敵が隠れるという事になるのか少し悩んでいます。
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:32
例があるととてもありがたいです!
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:32
式神でも移動とか防御とかは短縮が多く、調査系とかは時間猶予があるパターンが多かったので大きな数字ねらったりしましたね
Avatar
山吹弓美@愛鳴之藩国 2025/03/03 23:32
わたし防御入れたなあ<隠れる
Avatar
ぱんくす@フィーブル藩国 2025/03/03 23:33
防御は確かに・・・あー
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:33
テストコース: 野外アスレチックコース水泳つき 5km走。 制限時間3役 難易3役 条件、移動マークが含まれていること
23:34
こういう判定をするときに、何を出せばいいか、だね。
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:34
なるほど!
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:34
水泳つきか…
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:34
移動移動で成功したいんだけど・・・ これだと時間オーバーするので
Avatar
フラッシュ以外での攻略
Avatar
種族・職業・スキルあたりでストレートを狙いたいところですね
Avatar
こんばんは
Avatar
アイテムでも良い
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:35
持久力関係スキル(マーク:防御)あたりかな
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:35
フラッシュは4役から。なるほど時間オーバー。
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:35
移動・調査(状況判断とか)・移動とか
Avatar
ワンマークは1個しか出せないのでこの場合は向いてない。
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:35
0移動1移動だと、半分になるのかどうか
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:36
なるほどフラッシュは2枚揃えた時点で4役になってしまう
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:36
このゲーム、ストレートフラッシュはないので
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:36
ワンデータならスケール2必要。
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:36
2つ重ねても意味がない(選択になる)
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:36
なるほどーー
Avatar
風杜神奈@暁の円卓藩国 2025/03/03 23:36
どちらかが優先、ではなく宣言なんでしょうか
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:36
そういえば複数の役の成立条件を満たした場合は…は、選択になるんですね。ありがとうございます。
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:36
職業で移動・運動系を持っているものが意外と少ないので、移動系は種族から引っ張ってきたい事が多いはず
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:36
なるほど、選択。
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:37
宣言で選べるよ
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:37
なるほど。2条件適合してるときは加算ではなく選択
Avatar
ユーラ@ほねっこ 2025/03/03 23:37
なるほど。両方満たす場合はどちらかの役を選択。>ストレートとフラッシュ
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:37
しかし種族で移動といっても…!
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:37
最初は強制にしてたけど、テストプレイで事故が多発してしまい
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:37
同じマークで連続ストレートは同時には機能しない
Avatar
事故が
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:37
ひえ
Avatar
ぱんくす@フィーブル藩国 2025/03/03 23:37
なるほど。選択。
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:37
種族の代表マークに移動は入れられるのか問題>移動マークをとりあえず用意したい
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:37
完成度が高いマークとナンバーを付けているプレイヤーに限って時間オーバーになる
Avatar
ははぁ
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:38
なるほど
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:38
ほえ…?
Avatar
ユーラ@ほねっこ 2025/03/03 23:38
あー
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:38
南国人、移動ムズカシイ…
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:38
重い役になってしまったんですね
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:38
なるほど…
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:38
パズラーが作ると両方成立する、とかはありそうですよね
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:38
色んな役が満たされる形を作るのはありそうな…
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:38
だから先に宣言
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:38
フラッシュ自動適用は確かに意図せぬ暴発が
Avatar
役多すぎはなぁ
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:38
ストレートフラッシュ自体は同マークが並べばすぐ出ちゃうので
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:39
逆に言うと移動1個以外は別のでもいいので、攻撃いれて、訓練として射撃ポーズをとりつつーとか言いながら提出すればいいわけよ
Avatar
意図せず重く
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:39
なるほど!
Avatar
風杜神奈@暁の円卓藩国 2025/03/03 23:39
理由が出せれば
Avatar
念のため警戒しつつ、みたいな
Avatar
山吹弓美@愛鳴之藩国 2025/03/03 23:39
えーw
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:39
Aマホ感ある
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:39
なるほどなるほど、理由もきちんと提出して通す
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:39
ワールドシミュレータに変な解釈されないようにつなげてねと
Avatar
羅幻雅貴@レンジャー連邦 2025/03/03 23:39
失礼いたしました。途中で打ち込みが飛んでしまいましたので削除いたしました。 なるほどー
Avatar
提出事由は割とそんな感じ<Aマホ
Avatar
シュワ・C@土場藩国 2025/03/03 23:40
提出時に理由も宣言というのはAマホ的で馴染みやすいですね
Avatar
ぱんくす@フィーブル藩国 2025/03/03 23:40
なるほど。
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:40
ある程度、柔軟性を利かせられる。このあたりはプロセスフォーマットの厳密さにもよる…?
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:40
生産とかは流石に無理かもしれんが、結構できる。
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:40
なるほど…
23:40
組み合わせ次第…
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:40
0移動:地形読解(スキル:歩兵) 1攻撃:歩兵(職業)
Avatar
手持ちデータだと作業で水泳補助道具つくって移動と調査(地形把握)でストレート3役かなぁ
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:40
という感じで配置すれば、攻略できる…?
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:40
そんで0は9と1に接続するので
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:40
手持ちだと西国人だといけるが無名の民だとダメっぽいな…
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:41
森国人が意外といけそう
Avatar
風杜神奈@暁の円卓藩国 2025/03/03 23:41
901のストレートが混乱しやすそうw
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:41
0−1−2 でも8−9−0でも9−0−1でも役ができるよ
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:41
知識でルートを知っているとかでもいいのか…
Avatar
「主催」すわろう@星綱京 2025/03/03 23:41
なるほどリング状になっている。
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:41
8・9・0・1・2みたいなストレートもできるんですけど、混乱する人が出にくいように軸となる種族は5に置こう派が今のところ多数です
Avatar
涼原秋春@akiharu国 2025/03/03 23:42
主要職とか主要スキルはそのあたりに配置しておきたくなる心
Avatar
一法師@世界忍者 2025/03/03 23:42
なるほど。真ん中
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:42
真ん中
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:42
真ん中に、なるほど
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:42
ちなみに・・・
Avatar
羅幻雅貴@レンジャー連邦 2025/03/03 23:42
ああ、わかりやすいです>まんなか
Avatar
山吹弓美@愛鳴之藩国 2025/03/03 23:43
しゅぞくはまんなか(めも)
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:43
バトルフォーマットやプロセスフォーマットでも役を要求されるので
23:44
それらを意識して見るのもいいかもしんない。ということで、明日はエキシビションのあとでこのへんの説明かな
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:44
厳密のように、通せるスキルがごく限られる判定基準の場合はナンバーフラッシュがすごく強いですよね
Avatar
芝村裕吏 2025/03/03 23:44
今日はここまでw お疲れ様でした。
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:44
プロセスフォーマットもマークをかなり意識して作ることになりそう。
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:44
厳密でストレートを多数通すのはかなり厳しそう
Avatar
ダムレイ@ヒダマリ国 2025/03/03 23:44
ありがとうございました!
Avatar
とらさん@詩歌藩国 2025/03/03 23:44
ふむむ!フォーマットでも・・・
Avatar
むつき@宰相府 2025/03/03 23:44
ありがとうございました、お疲れ様です。
Avatar
GENZ・リーズネル@無名 2025/03/03 23:44
お疲れ様でした
Avatar
Wyrd=紘也@満天星国 2025/03/03 23:44
お疲れ様です、お忙しい中ありがとうございましたー
Avatar
階川雅成@玄霧藩国 2025/03/03 23:44
お疲れ様でした。ありがとうございました。
Exported 183 message(s)
Timezone: UTC+9