猫士
猫士
#編成ルールの変更に伴い、番号の付け替えをおこないました。(2008-12-05)
猫士とは
世界忍者国において、猫士――近年、正式には猫妖精と呼ばれることになったが名残が残っている――になるのは事情があって親猫が育てられなかった者か、どうしても人の世界に行きたいと願った変わり者のどちらかである(それ以外にまれに、よその世界から流れ着くものもいる)。前者は、猫忍者の隠れ里で育てられ、里に忠誠を誓う猫忍者になる。後者も基本的には彼らに混じって生活することになる。
人型にもなれるがあえて猫として生きている部族がおり、彼らは人として生きるのを望まない。また、本来人と混じるのも好まない。 わずかに、猫忍者と交流があるくらいである。 猫忍者の隠れ里は人として暮らすことを選んだ猫妖精によって構成された里とも言える。
しかしながら、人とともに暮らすことを選んだり、人に保護されたりすると猫妖精になる。 なお、人型を取るか猫型を取るかは本人の意思次第であり、猫型のまま短命に終わるものも多い。 彼らは高度な知能を持っており、当然ながら、親子のような関係や、友人関係、場合によっては恋人関係も築ける。
さらに、この世界で人の名を得るのには名付け親が必要で、名付け親は彼らの親代わりとなる。昔は隠れ里に閉ざされていたこの風習も、今では国のシステムとなっている。
現状は、猫士(猫妖精)養育システムも完備され、保育所から世界忍者学園付属寮まで、養育者の負担を軽減する制度がある。なお、保育所・寮に入らず個別の家で養育しても良いことになっている。
その猫妖精のうちでも、国に所属する猫妖精は特殊な存在とされ、今では正式にはこの猫妖精のみを猫士と呼んでいる。どのように特殊かというと、アイドレスのシステムに組み込まれ、アイドレスプレイヤーの使用するPC同様、通常のNWの世界の法則から外れる。不老であり、アイドレスを変えることにより人種や職業まで変えることができる。それは畏怖の対象であり、場合によっては嫌悪と憎悪の対象ともなる。
よって、その選別は慎重になされる。予めそのような運命に耐えられると判断され、実際にそのことを受け入れた猫妖精だけが猫士として採用される。その選別は、保育園の段階からおこなわれ、王宮付属の寮、そして、世界忍者学園付属寮と、成長過程でふるいがかけられる。
そして、最後に藩王による命名の儀式がおこなわれ、正式に猫士として採用される。(参考:T16での命名儀式の様子)
猫士種類およびアイコン
世界忍者国の猫士の種類は以下の3種類(+独自)となる。(犬士猫士アイコン確定)
ボンベイ | |
シンガプーラ | |
アメリカンワイヤーヘア |
国有猫士リスト
国家が保護・管理している猫士のリスト。現有:16匹。 犬士は犬士に。
猫士番号 | 猫士名 | 名付け親 | 備考 |
10-xx000-xx | あある・えす | 結城由羅 | 王猫 |
10-xx001-xx | ろにゃー | 結城由羅 | Ver0.6建国時配属 |
10-xx002-xx | ロイ・バウニャン | 可銀 | |
10-xx003-xx | コタロウ | 脱藩不在(藩王預かり) | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx004-xx | ドリィ | 優羽カヲリ | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx005-xx | 音卯 | 逢瀬みなお | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx006-xx | 蒼波 | 脱藩不在(藩王預かり) | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx007-xx | G | 久堂尋軌 | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx008-xx | 式部 | エド・戒 | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx009-xx | つるり | 弓尾透 | Ver.0.7再建国時配属 |
10-xx032-xx | テン | 久堂尋軌 | 生産・支払い/T13 |
10-xx033-xx | チー | 久堂尋軌 | 生産・支払い/T13 |
10-xx034-xx | レン | 久堂尋軌 | 大統領から寄贈 |
10-xx035-xx | リィントエッド | 優羽カヲリ | 生産・支払い/T14 |
10-xx036-xx | アナナス | 優羽カヲリ | 生産・支払い/T14 |
10-xx037-xx | ピー | 濃紺 | 生産・支払い/T14(生産チェックにより修正分) |
10-xx038-xx | シルヴァ | 結城由羅 | 生産・支払い/T15 |
10-xx039-xx | 刹那 | 神崎零 | 生産・支払い/T15 |
10-xx040-xx | かずは | 結城由羅 | 生産・支払い/T15 |
10-xx041-xx | つるぎ | 結城由羅 | 生産・支払い/T16 |
10-xx042-xx | あすか | 結城由羅 | 生産・支払い/T16 |
10-xx043-xx | トール | 結城由羅 | 生産・支払い/T16 |
10-xx044-xx | 未定 | 結城由羅 | 生産・支払い/T17 |
10-xx045-xx | 未定 | 結城由羅 | 生産・支払い/T17 |
10-xx046-xx | 未定 | 結城由羅 | 生産・支払い/T17 |
犬士
#編成ルールの変更に伴い、番号の付け替えをおこないました。(2008-12-05)
設定
IDWIKI:人狼領地との合併に伴い、世界忍者国(の人狼領地内)に引っ越してきた犬士たち。 最近、世界忍者国首都部でも人気。
犬士種類およびアイコン
世界忍者国人狼領地の犬士の種類は以下の3種類(+独自)となる。(犬士猫士アイコン確定)
ドーベルマン | |
シベリアンハスキー | |
ロットワイラー |
国有犬士リスト
犬士番号 | 犬士名 | 名付け親 | 備考 |
10-xx010-xx | 送り狼号 | 国民/大神 重信 | 元人狼領地王犬 |
10-xx011-xx | タロ | 国民/あんぐら2 | 元アングラ機関の犬 |
10-xx012-xx | 葛葉 | 脱藩不在(藩王預かり) | |
10-xx013-xx | ロケット | 国民/なかだい | |
10-xx014-xx | 紅玉 | 脱藩不在(藩王預かり) | |
10-xx015-xx | ガロン | 脱藩不在(藩王預かり) | |
10-xx016-xx | 茶太郎 | 国民/松永 | |
10-xx017-xx | 徒空 | 国民/徒理流 | |
10-xx018-xx | 月華 | 脱藩不在(藩王預かり) | |
10-xx019-xx | 秋雨 | 脱藩不在(藩王預かり) | |
10-xx020-xx | けいん | 脱藩不在(藩王預かり) | |
10-xx021-xx | カイザー | 国民/結城由羅 | |
10-xx022-xx | ウラヌス | 国民/結城由羅 | |
10-xx023-xx | ヴィシュヌ | 国民/結城由羅 | |
10-xx024-xx | 雪代 | 国民/桂林怜夜 | |
10-xx025-xx | くれは | 国民/桂林怜夜 | |
10-xx026-xx | 清滝 | 国民/桂林怜夜 | |
10-xx027-xx | ジョン | 国民/優羽カヲリ | |
10-xx028-xx | チャチャ | 国民/優羽カヲリ | |
10-xx029-xx | イド | 国民/くぅ | |
10-xx030-xx | ゼフ | 国民/くぅ | |
10-xx031-xx | マッキントッシュ | 国民/くぅ |
これ以降は旧世界忍者国のデータになります
猫士とは
世界忍者国において、猫士になるのは事情があって親猫が育てられなかった者か、どうしても人の世界に行きたいと願った変わり者のどちらかである(それ以外にまれに、よその世界から流れ着くものもいる)。前者は、猫忍者の隠れ里で育てられ、里に忠誠を誓う猫忍者になる。後者も基本的には彼らに混じって生活することになる。
人型にもなれるがあえて猫として生きている部族がおり、彼らは人として生きるのを望まない。また、本来人と混じるのも好まない。 わずかに、猫忍者と交流があるくらいである。 猫忍者の隠れ里は人として暮らすことを選んだ猫士によって構成された里とも言える。
しかしながら、人とともに暮らすことを選んだり、人に保護されたりすると猫士になる。 なお、人型を取るか猫型を取るかは本人の意思次第であり、猫型のまま短命に終わるものも多い。 彼らは高度な知能を持っており、当然ながら、親子のような関係や、友人関係、場合によっては恋人関係も築ける。
さらに、この世界で人の名を得るのには名付け親が必要で、名付け親は彼らの親代わりとなる。昔は隠れ里に閉ざされていたこの風習も、今では国のシステムとなっている。
現状は、猫士養育システムも完備され、保育所から世界忍者学園付属寮まで、養育者の負担を軽減する制度がある。なお、保育所・寮に入らず個別の家で養育しても良いことになっている。
国有猫士リスト
国家が保護・管理している猫士のリスト。
猫士番号 | 猫士名 | 備考 |
N10000 | あある・えす | 王猫 |
N10001 | ろにゃー | Ver0.6建国時配属 |
N10002 | ロイ・バウニャン | 技手可銀さんの猫士 |
N10003 | コタロウ | Ver.0.7再建国時配属、名づけ親:月代由利さん |
N10004 | ドリィ | Ver.0.7再建国時配属、名づけ親:カヲリさん |
N10005 | 音卯 | Ver.0.7再建国時配属、名づけ親:逢瀬みなおさん |
N10006 | 蒼波 | Ver.0.7再建国時配属、名づけ親:扇りんくさん |
N10007 | G | Ver.0.7再建国時配属、名づけ親:久堂尋軌 |
N10008 | 未定 | Ver.0.7再建国時配属 |
N10009 | つるり | Ver.0.7再建国時配属、名づけ親:弓尾透 |
戻る→FrontPage
Keyword(s):
References:[猫士/コタロウ] [アイドレス/寮] [猫士/ろにゃー] [猫士/音卯] [猫士/ドリィ] [猫士/ロイ・バウニャン] [猫士/あある・えす] [猫士/つるり] [イベント/37/出撃案2] [国内イベント/08] [NPC] [イベント/37/出撃案1] [猫士/蒼波] [SideMenu] [猫士/G] [組織/教育局/世界忍者学園/附属寮]